再び学習モードへ

学習記録

こんにちは。

前回記事でご報告したトライアル初合格に続き、
二社目からもトライアル合格・登録のご連絡をいただくことができました。

加えて、一社目の会社からさっそく実ジョブの打診をいただいたのですが、
実は今回はお断りさせていただきました。

えっ一体何がしたいの!?という感じですが、
理由は主に

・一社目のレートが「かなり」低かったこと
・二社目(一社目よりはだいぶレートが高い)からお仕事をいただける見込みがあること、それを逃したくないこと
・現在三社目(一社目よりは確実に高レート)のトライアルを受けている最中であること

です。

上記の状況を管理人様にも相談させていただき、
二社目の初打診を受けるまでは、その機会を逃さないよう
一社目のお仕事はお断りすることにしました。

とはいえ、そのように方針を決めていたにも関わらず、
打診をいただいたときは何とかスケジュールにねじ込めないか…とかなり葛藤しました(汗)。
やっぱりお仕事をいただけるのは嬉しくありがたいことなので、
レート度外視で「仕事を入れすぎてしまう」気持ちもよくわかりました。
(まだ実ジョブこなしてないやつが言うなって感じですが)

ただ、レートアップするにはもっともっと実力をつけないと難しいことも実感しています。
これも管理人様に相談させていただいた結果、
トライアル受験はいったんストップし、半年を目安に再び学習に集中することにしました。

もちろん実ジョブは経験したいのですが、あくまでも学習優先を忘れずに。

半年後には、長い案件・短納期案件もかかってこいやー!状態になれるよう、
引き続き頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました