2020/1/6学習記録(3w0d)フラグ回収

学習記録

2020/1/6学習記録(3w0d)
【学習時間】
5時間
【学習内容】
・岡野の化学(59)
合成ゴム

・岡野の化学(60)
ビニロン

・高分子化合物の復習(生活と化学「合成高分子化合物」Chem-Station「有機反応を俯瞰する ー縮合反応」
・Ziegler-Natta catalistのスライドシェアを読んだ

【気づき】
・天然ゴムの成分がポリイソプレンなので合成ゴムはイソプレンに似た構造の単量体を重合させている(そのためゴムは同じような構造が多い)

ポリビニルアルコールを合成する時は、ポリ酢酸ビニルを合成してからけん化する。アルコールの単元で学んだ「ビニルアルコールは不安定ですぐにアセトアルデヒドになってしまう」という要素がこういう形で出てくるとは。フラグが回収された気分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました