ネット障害*後天的な頭の良さ

学習記録

メリークリスマス

昨晩から家のwi-fiがつながらなくなりました。

電源を切ったりつけたり、コードを抜いたり戻したりしてみるもつながらず。

ビデオはダウンロードしてあるから見られるにしても、ブラウザ検索ができないのは困る。

スマホで乗り切るにしても、wi-fiをあてにした1Gプランなので、長くはもたない。

困った…と思いながら寝て、起きたらつながるようになっていました(なんで)。

…サンタさん?(嫌やわ。一回とりあげて恩着せるサンタさん)

パソコンが壊れるのは想定していたけど、こういう事態にも対処できるようにしないといけないな。基本的にオフラインでも仕事ができるように。

そんなわけで、昨晩は同時検索しなくてもよさそうなマインドセット・勉強法系を見ました。

2107_最強の勉強法
2112_秀才の勉強法
2134_時間管理術

大学の友人の中で、なんでそんなに世の中のことがわかるんだ?自分と何が違うんだろう(頭の構造)?と思っていた人が2,3人いて、彼らは起業したり会社でスピード出世したりしているのですが
もしかしたらこういうことを当たり前にやっていたのかもしれません。

・短期集中の超速学習
・相手の真のニーズ・隠れたニーズを考えながら会話する
・上には上がいることを知り、どのように努力すればいいか考える
・自分に都合のいい出来事を偶発させる可能性を高める

今の自分にできることは
・短期集中的に学習する。勉強方法をブラッシュアップしていく。
・アウトプットをする。前向きなブログを書く
・集中できる時間を把握し、その時間に集中が必要な学習をする

マインドセットはすぐ忘れてしまうので、学びのメモを見返していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました