学習記録

学習記録

2020/1/3学習記録(2w4d) マインドマップ

2020/1/3学習記録(2w4d)【学習時間】4時間40分【学習内容】・岡野の化学(54)高分子重合のマインドマップ ・尿素樹脂・ナイロン66・PETのまとめ・resin系スライドシェアダウンロード・Productions...
学習記録

2020/1/2学習記録(2w3d) 知子の情報

2020/1/2学習記録(2w3d)【学習時間】4時間50分【学習内容】・岡野の化学(53)高分子化合物 重合の種類 フェノール樹脂 ・フェノール樹脂のまとめ・Phenolic resinのスライドシェア印刷 ・Alc...
学習記録

2020/1/1学習記録(2w2d) 2020行動計画

2020/1/1学習記録(2w2d)【学習時間】4時間50分【学習内容】・岡野の化学(50)アミンの反応 ジアゾカップリング ・岡野の化学(51)芳香族化合物の分離 ・岡野の化学(52)化合物の分離と特許明細書 ...
学習記録

2019/12/31学習記録(2w1d) 混成軌道

2019/12/31学習記録(2w1d) 【学習時間】7時間【学習内容】・岡野の化学(47)アミン アニリン ・岡野の化学(48)混成軌道 アミン類の塩基性 ・岡野の化学(49)混成軌道とσ結合・π結合 芳香族ア...
学習記録

2019/12/30学習記録(2w0d) *長時間集中する方法

2019/12/30学習記録(2w0d) 【学習時間】9時間19分【学習内容】・岡野の化学(41)トルエンの酸化 関連物質 ・岡野の化学(42)フェノール、サリチル酸の電離 分子内水素結合 ・岡野の化学(43)ク...
学習記録

2019/12/29学習記録(1w6d)*あずきのチカラ

2019/12/29学習記録(1w6d)【学習時間】8時間43分【学習内容】・岡野の化学(36)けん化→石鹸、界面活性剤のしくみ不飽和脂肪酸の融点 シス型・トランス型 ・岡野の化学(37)演習問題油脂・グリセリン・脂...
学習記録

2019/12/28学習記録(1w5d)*記録を細かく

2019/12/28学習記録(1w5d) 【学習時間】6時間 【学習内容】・岡野の化学(33)アルコールの酸化、アルデヒド検出反応、エステル化(加水分解)、元素分析、化学式の種類の復習質量モル濃度 凝固点降下 溶液・溶...
学習記録

ファンデルワールス力*回り道をしない

岡野の化学で、「水素結合があると沸点が高くなる」という話があったので、分子間結合について調べていました。 その中で、ファンデルワールス力は「分子内の電子の動きによって瞬間的に生じた極性引力」であるとわかりました。分子の中で電...
学習記録

ネット障害*後天的な頭の良さ

メリークリスマス 昨晩から家のwi-fiがつながらなくなりました。 電源を切ったりつけたり、コードを抜いたり戻したりしてみるもつながらず。 ビデオはダウンロードしてあるから見られるにしても、ブラウザ検索ができないのは困る。 ...
学習記録

マルコフニコフ則*己が下手さを知りて一歩目

岡野の化学(18)でマルコフニコフ則についての言及があったので調べてみました。 マルコフニコフ則:二重結合をもつ炭化水素に対し求電子的付加反応をおこなう際、結合する水素原子数の多い方の炭素のほうに、電気的に陽性な原子団が結合...
タイトルとURLをコピーしました